研究生公演は8期の多くが最後に出演となった公演(12月4日)以来です。

で、そのとき8期は全部覚えたので、新しく覚えるのは9期生のみ。しかも11人が初めて劇場で見ることになるので1回で判別できるかどうか心配だったんですが、とりあえず全部判別できました。良かった(笑)。4年前なら絶対無理(笑)。

この日の出演者のMC順。

大場、横山、竹内、野中、絹本、内田
森、佐野、島崎、中村、藤本
島田、植木、石黒、高松、永尾

ユニット曲
[残念少女] 横山、竹内、大場
[口移しのチョコレート] 内田、絹本、野中
[片思いの対角線] 森、島崎、佐野
[天国野郎] 中村、藤本、植木、高松
[愛しのナターシャ] 永尾、石黒、島田

あえて乱暴な感想の書き方をすると、判別がしにくいメンバーが多いです。

8期までは判別がわりと簡単だった。ルックスかキャラになんとなく個性の片鱗が見えてたけど、9期はわかりづらい。

そして突出したメンバーがいない。

かといってレベルが低いわけでもない。

優等生とか特待生のクラスを見ているような感じといえば理解しやすいのかな。

セットリストベスト100の「ガラスの I LOVE YOU」(石黒、島崎、島田、竹内)を見たときの「いいなぁ」という印象とはまた違って劇場で1時間以上見るのとはちょっと違ってくるよね。

ルックスに関しては今までと比べればかなりレベルが高くて、オスカーとかスターダストといったら大げさかもしれないけど、そういう事務所にいてもおかしくない感じ。

だからかわいい。

だからなんなんだ!?

混乱させられる。かわいいし、そこそこ踊れるし、笑顔の見せ方も悪くない。

でも見ててのめりこめないのはなぜなんだろう。

友人のメディア関係者がこういうたとえをしてくれた。

「8期までと9期以降は世代が違う。世代が断絶している」

なかなかいいたとえ方のように思う。

ルーク・スカイウォーカーとアナキン・スカイウォーカーほどの違いがあるといえばわかるだろうか。余計わからないって(笑)。大げさに言うとスターウォーズの最初の3作と、だいぶ後になって公開された3作ほどの違いがあって、親と子ぐらい違うと私は言いたいんだけど(笑)、きっとうまく伝わってないような気がする。

AKB48が先行きどうなるかわからないときに入ってきた研究生と、AKB48が若者にアイドルとして認知されたあとに入ってきた研究生は、集まるレベルも違うし、意識も違うのは当然のことでしょう。9期研究生から見たら初期メンは雲の上の神様のような存在なのかもしれない。

9期研究生は1年ぐらい前に初めて見た“ももいろクローバー”の印象に結構似てる感じがします。

そのときには高井つき奈もいなくて、5人体制でした。『アップトゥボーイ』の取材で会ったんですが、みんなかわいくてダンスもうまいのに、一人一人が覚えられない。なんでなんだろうと思ったりしたものですが、9期生はそういう印象に近いかなぁ。

9期生にもうひとつ言えるのは、【突き抜けた】感じの子がいないってことかな。
最近だと小森美果、前田亜美のような感じの子がいない。あえているとすれば竹内美宥1人だけ。とはいえ竹内美宥に関してはルックスが私にとっては際立って感じるだけであって、ほかの人が見たらまた違う印象を持つだろうことは想像に難くない。

「研究生」といったら結構がむしゃらにやってもらいたいんだけど、みんな結構余裕があるからかそつがない感じに見えてしまう。劇場に通いつめてる人には、12月の頃はもっと必死にやってたと聞いたんですが、この2月にはある程度こなした感があって、必死なのか必死じゃないのかよくわからない。

別に必死さやひたむきさが欲しいと言ってるわけでもありません。

9期生には9期生のやり方があるでしょうし、AKB48という大きいうねりの中で今、9期生のあるべき姿がこうなのだと示されればこれで悪いわけじゃないと思います。

もうちょっとうがった見方をすると、AKB48自体がとてもいい流れになってメジャー化している段階で、研究生になんらかの不祥事やスキャンダルを起こされてその流れを止められたくないという考え方も出てくるのは当然のことでしょう。

だから徹底的に英才教育をし、優等生を作り上げていく。

劇場公演にしても「お客様にプロのエンターティナーとして接する」という基本を徹底的に叩き込んでいった結果、こういう形になってきたのかもしれない。

それでいいのだろうか。

今はちょっとわからない。

たぶん10期も同じ考え方で選んでいくような気がするので、ルックス的にかわいい子、礼儀作法がきちんとしている子、遅刻したり練習に気を抜いたりしない子が残っていくのではないかと思います。

先ほどのメディア関係者がこうも言ってました。

「9期生以降は初期メンが全部いなくなったとき、エースになるために選ばれてる」

そうやって考えていくと何年後かには9期研究生も、今のももクロのように個性も出てくるようになるのかもしれない。

ただ、今の段階では9期研究生の誰かが先輩メンバーと混ざったときに「出し抜いてやろう」とかそういう考えではなくて、「一緒にいられるだけで光栄」といった感じだろうし、AKB48というまとまりのなかに入れているだけでわりと満足してる感じがあるかな。

「世代が違う」と片付ければ、なんでも合点がいってしまうけど、それでいいわけじゃないよね。

長い間研究生だった研究生がメンバー入りし、しばらくチームのメンバーの席が空かないのなら、その間にやるべきことを自分で決めて目標に向かって進んでいくぐらいのことはやっておいてもらわないと、なんて思ったりする。

本当は間を開けずにもう一度研究生公演を見てからあらためて一人一人について感想を残しておきたかったけど、こっちのスケジュールと公演スケジュールが合わなくってまだ見られないままです。

今度見るときに少しでも変わっている子が伸びるのではないかと思うのですが……。

判別のつきにくい子は石黒、大場、横山、高松あたり。この人たちはしばらくステージでは髪型を変えないほうがいい、というか基本の髪型を決めてほしいです。ポニーテールなのか横テールなのか、編み込みなのか、ストレートなのかで覚えてもらえるし、自己紹介でもチャームポイントを見た目の部分(目とか鼻とか唇とか髪の毛とか背の高さとか)で紹介するのがいいでしょう。

おでこが出てて少し色黒の島田さんは、何かわからない伸びるものがあるかもしれないところに期待。

森紗雪(SKE)と石田安奈(SKE)を合わせたような名前の森杏奈さんも最初は目立たなかったけど、作った笑顔じゃなくて本当に笑ってるくしゃくしゃの顔がかわいいので、アイドルとしての期待はそれなりにしてます。

この2人も含めて9期にはばらつきや差がないので、このまま次期エースとして育てるのもひとつですが、下克上の世界に放り出されるなら、少なくとも先輩研究生との「舞台のキャリアの差を飛び越えるだけの何らかのパワー」が絶対に必要になってくるでしょう。